【出店します!】9月28日(土)&29日(日)開催 /SDGs~誰ひとり取り残さない、ライフスタイルの提案
【出店します!】9月28日(土)&29日(日)開催 /SDGsマルシェ~誰ひとり取り残さない、ライフスタイルの提案 函館YWCAが、北海道国際交流センター(H...
バザーへの物品ご寄付のお願い(シェア歓迎)
函館YWCAでは、毎年夏(6月上旬)、冬(11月下旬)の年2回、バザーを開催しています。 掘り出し物も多い大人気の新古品の販売や、地域のさまざさま団体様の...
子ども・人権に関する活動
函館YWCAでは、子どもがさまざまな暴力から自分を守るための人権教育プログラム「CAP」をはじめ、東日本大震災被災者支援として「北の大地プロジェクト」も継続して...
平和・環境・非核に関する活動
函館YWCAでは、平和・非核・環境に関する活動を続けています。 平和・非核に関する取り組み 函館YWCAは1949年の創立当時から反戦・非核を掲げ、ひとつひ...
<フリーマガジン>【「peeps(ピープス)」に掲載いただきました】リメイク・リペア特集(vol.67/2019年6月発行号)
フリーマガジン「peeps(ピープス)」のリメイク・リペア特集(vol.67/2019年6月発行号)の建築士・富樫雅行さんの特集記事にて、函館YWCAを巻頭取材...
自習室のご案内
函館YWCAでは、特に若い世代の方々がありのままでいられる居場所をつくるべく、さまざまな活動を行っています。その一つとして、主に高校生を対象にした「自習室」を運...
貸室(レンタルスペース)ご利用案内
*現在、新規貸室は受け付けておりません。ご了承ください。 函館YWCAは、ホールや小会議室、サロンなどをレンタルスペースとして貸し出しています。講演会や音...
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー/個人情報の取り扱いに関して 一般財団法人函館YWCA(以下、当法人と記述)は、個人情報保護法をはじめとする諸法令を遵守し、個人情報を正確...
CAPワークショップを実施するには?
函館YWCA・CAPグループでは、子どもワークショップ、おとなワークショップを函館・道南地区の保育所・幼稚園・小学校、PTA、町内会、地域団体などに届けています...
『はこだてピースマップ』〜観光コースではない函館散歩
函館YWCAピースプランニング委員会は、YWCAの活動の柱のひとつである平和をテーマとして、さまざまな企画を担当する委員会です。 →ピースプランニング委員...
CAP(キャップ)〜子どもへの暴力防止プログラム
CAPとは? CAP(キャップ)とは「Child:子ども Assault:暴力 Prevention:防止」の頭文字をとったものです。 子どもが、いじめ...
反戦と非核を掲げて 〜ピースプランニング委員会の活動
反戦と非核を掲げて 〜ピースプランニング委員会の活動 函館YWCAは1949年の創立当時から反戦・非核を掲げ、ひとつひとつ行動を重ねてきました。ピースプランニ...
【おしらせ】函館YWCA特製 マーマレード好評販売中!...
【お知らせ】YWCA会館の開館時間変更のお知らせ...
【参加者募集!】3月31日(木)開催/ 気持ちのワークショップ~気持ちを言葉にすること、わかってもらうこと~...
<予約受付!>甘夏みかん・片浦イエローレモン...
10月23日(土)開催/函館YWCA会館オープンデー <近代化遺産全国一斉公開2021>...