カフェ&ショップ「リ・ボーン」のご案内
函館YWCAのカフェ&ショップ「リ・ボーン」では、焙煎コーヒーや紅茶、ランチや季節のスイーツも楽しめるカフェ、地球や身体にやさしい食品や洗剤、フェアトレード製品を扱うショップ、新古品の婦人服・服飾雑貨を扱うスリフトショップを展開中。登録有形文化財をリノベーションしたサロン&ショップで木のぬくもりを感じながら、ゆったりとした時をお過ごしください。
カフェ
カフェ利用のほか、ランチ会や会合などのご予約も承っております
4人がけ席2つと、窓辺に2〜3人がけできるのソファ席のある、小さなサロンカフェです。趣きある洋館の雰囲気と木のぬくもりが暖かなテーブルでゆったりとお食事やお茶をしていただけます。
Wi-Fiも無料でご利用いただけます。ご利用の際にはスタッフにお声がけください。
お席の予約もお電話で承っております。席に余裕があれば当日のご予約も可能です。ランチ会や談話にどうぞお気軽にご利用ください。
なお、カフェ営業および自習室の利用時間外であれば貸室も行っていますので、貸切でゆっくり会合や勉強会などを開催したい場合はご相談ください。

<ドリンク> 末広町「十字屋」さんの焙煎ブレンドコーヒー(350円)、ポットでお出しする有機紅茶(300円)、
熊本阿蘇ノンカフェインブレンド茶(300円)、有機ジンジャーエール(300円)ほか
<ランチメニュー> ドライカレー(600円)、ミートソーススパゲティ(600円)、ガパオライス(600円) はこすまセット(850円)
<スイーツ>シフォン各種、
※上記は2025年4月時点での情報です。メニューおよび価格は変更になる場合がございます。
ショップ
手製クッキー&自然食品・フェアトレード&野菜
ショップでは、地球環境や身体にやさしい食品や洗剤、フェアトレード製品を扱うほか、函館YWCA手製の「レンジャークッキー」、夏から秋にかけては函館市「ローラ♡ファーム」さんの有機野菜の販売も。
また、国内各地で尽力されている生産者さんから共同購入として取り寄せし販売している、「熊本県水俣の甘夏みかん」(3月ごろ:1月下旬から予約受付開始)や「神奈川県片浦地区のレモン」(イエローレモン3月ごろ)なども毎年大人気です。また、この甘夏みかんやレモンを使って手作りした「特製マーマレード」も数量限定で販売しています(3・4月〜)。
スリフトショップ
スリフトショップとは、寄付や慈善活動が盛んな欧米から広まった販売の仕組みです。不要になった衣類や生活雑貨を慈善団体などに寄付することで、その販売売上が寄付先の公益活動などに用いられます。
函館YWCAはスリフトショップを常時オープン。新古品の婦人服や、アクセサリー・バッグなどの服飾雑貨、食器などを扱っています。
リサイクル・リユースを通じて、使い捨てでなく資源を生かす暮らしをしませんか。売上金は函館YWCAのさまざまな活動に役立てられるほか、一部は函館市内にある青少年のための自立援助ホームや国内外の他団体の活動への支援金として寄付されます。楽しみながら社会貢献しましょう!
寄付品も随時受け付けています
主に使用感の少ないものやブランド品など美品・新古品を受け付けています。中古品は洗濯・クリーニング済みのものをお持ちください。在庫や展示の状況によりお受け取りできない場合がありますのでご了承ください。
<寄付をお願いしたいもの>
婦人服/靴・バッグ・アクセサリーなどの服飾雑貨/着物/食器・調理器具/生活雑貨
※紳士ものや子ども服はお受けしておりません。
物品のご寄付は、函館YWCAの開館時間内であればいつでもお受けしています。どうぞお持ちください!
